Q.医師・管理栄養士・トレーナーが作った『びるめし』とは?
A.糖質・塩分・たんぱく質を管理したメニューのみ!一流調理士・管理栄養士がすべて手作り調理。生活習慣病の予防・改善に、栄養バランス抜群の宅食サービス。 カラダ作りを知り尽くした医師・管理栄養士・パーソナルトレーナーが全工程を監修した冷凍弁当です。
Q.『びるめし』は他社の商品と、どう違う?
A.『びるめし』はジムや自宅でカラダ作りをされる方、マラソンやトライアスロンに取り組まれている方などを想定して設計されている「業界一、脂質と添加物が少ない高たんぱく弁当」です。糖質は50g前後(おにぎり大1個分)に設定されています。
Q.なぜ『びるめし』が選ばれるのか?
A.添加物リスクや原材料などが気になり、コンビニのサラダチキンなどは避けたい方、自炊の時間が取りづらい方、また医師、経営者、ビジネスマンのライフスタイルにマッチすることが多く、クリニックや企業様にも多く導入させて頂いております。

『びるめし』の優秀性が認められ、全国のゴールドジム40店舗以上に導入されています。


メルマガ登録で、必ず割引クーポン発行!
メルマガでは、「痩せる食事」や「最新のダイエット理論」などの情報発信だけではなく、割引クーポンが必ず発行されます。
購入を検討中の方も是非、「医師の声」下のフォームよりご登録下さい。(完全無料)
お試しセット/定期おトク便/アラカルト購入 をお選び頂けます。

【体験動画】びるめし購入〜喫食まで
【商品レビュー動画】
【商品へのこだわり】

美味しさ
ボディビルダーの食事というと、『茹でただけのササミとブロッコリー』を想像する人も少なくないでしょう。しかしびるめしは、自身がボディビル競技に取り組む管理栄養士が、【美味しい減量食】によって劇的にダイエットが楽になった食経験を元に、徹底的に味にこだわり、商品開発を行っています。栄養価がコントロールされたお弁当とは思えないお肉の柔らかさ、味わい、満足感を、是非ご体感ください。

厳選した銘柄「信玄鶏」
弊社では、数ある国産銘柄鶏の中から、信玄鶏を採用しています。信玄鶏は、鶏肉の臭みが全くない(特に解凍後)上に旨味がとても強く、 富士山の麓で産まれ、富士の名水で育った質の高い銘柄鶏です。ヒナから出荷されるまで、与えられる飼料のすべての添加物を排除し、独自の飼料研究と飼養技術の開発によって、 細菌の発生が少な く保たれ、 鮮度・衛生面で高い評価を得る、 数ある銘柄鶏の中でも、 特に健康で安全な鶏肉と言われています。

“ほぼ”無添加
身体に大きな影響を与えながらも軽視されがちなことに、添加物問題があります。日本の添加物の規制は、世界的に見ても圧倒的に緩いと言われ、日本では許されている添加物の中には、発ガン性が認められ、多くの国が規制しているものも実際に数多くあります。びるめしは、できる限り添加物の少ない調味料と、厳選した生鮮食材を調理し、熱々のままパッキングして急速冷凍するため、保存料や防腐剤を一切使用せず、商品化しています。
医師の声
Doctor's Voice

私は、消化器内科医として活動しながら、日々トレーニングを行い、コンテストにも出場しています。
人の身体は食べたものと運動で作られます。食生活が原因で不調をきたすたくさんの方々を毎日診てきました。
『びるめし』は、たんぱく質が1食で40gも摂れる上、糖質量も、リチャード・バーンスタイン医師の定める治療食としての糖質制限食のガイドラインよりも少し多めに設定されており、トレーニーが健康的にダイエットを行う上で、最適な栄養価に設定されています。
また、玄米100%であることから、糖質の消化吸収が緩やかになり、血糖値の急上昇を抑えられること、添加物問題も気にすることなく食べられることから、仲間の医師や、腎臓疾患の無い患者様などにも頻繁に推奨しています。
小山琴世
日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本消化器がん検診学会 認定医
【コンテスト戦績】
2019 FWJ BLAZE OPEN 2位
2019 FWJ JAPAN OPEN 3位
2019 FWJ NORTH JAPAN OPEN 2位
️2020 IFBB PROFESSIONAL LEAGUE JAPAN NATIONAL PRO QUALIFIER BIKINI NOVICE 2位
メルマガ登録はこちらから↓
お試しセット/定期おトク便/アラカルト購入 をお選び頂けます。
衛生面への配慮

衛生基準について
びるめし調理作業の衛生基準は、食材搬入→下処理→加工→加熱→パッキングまで、管理栄養士指導の下、最新版の「大量調理衛生管理マニュアル」に基づいて行われます。
また、汚染区域、非汚染区域が明確に区分けされた、びるめし調理工場は、病院給食の調理室をモチーフに設計され、保健所の許可要件を満たすだけでなく、汚染の可能性を限りなく0に近づける作業動線を実現しています。

細菌検査の徹底
販売するメニューは、食品微生物センターに検体を提出し、細菌検査・賞味期限検査を行います。
また、念には念を重ね、検査で証明された、食べて問題ない期間よりも短い賞味期限に設定し、お客様の安全を確保しています。

菌・ウイルス対策
弊社の製造工場では、調理器具の洗浄、作業台のふきあげ、手指の消毒に、EAIFIX(イーフィックス)を採用しています。EAIFIXは、安心安全な抗ウイルス・除菌スプレー製剤。世界一厳格といわれるアメリカのAOAC基準に合格した信頼性の高い商品で、アルコールが無効とされるノロウイルスをはじめ、O-157、新型インフルエンザ、緑膿菌等に対して、100%の除菌・不活性効果が認められた商品です。
外部ECサイトでもご購入頂けます。
更新履歴/NEWS
2021/02/09 アラカルトに2商品追加しました!
2021/01/07 3食セット D,E,F をメニューに追加しました!
2021/01/03 割引セール開始しました!
2020/09/10 You Tubeチャンネル『おかずもちゃんねる』様にご紹介頂きました!
2020/08/21 BLOG更新しました。